TOEIC参考書

TOEIC800点レベルにおすすめの参考書10選!選び方や勉強のコツなども紹介!

TOEIC800点おすすめ参考書
タカリンのプロフィール画像

タカリン

TOEIC600点以上を目指す方へ実体験に基づく学習法を発信中|2ヶ月で620点を取得|2026年にはTOEIC900点を目標に勉強中|文法・単語・リスニングの学習法や使用教材をわかりやすく紹介しています。スコアアップに役立つ情報を届けます。

TOEIC800点を目標とするならどの参考書がおすすめなのか気になりますよね。

TOEIC学習を効率的に進めるためにも、目標レベルと合った参考書選びが大切です。

とはいえ、TOEICの参考書はたくさん売られているため、どれを選べばいいのか迷われるかもしれません。

この記事では、TOEIC800点を目指す人におすすめの参考書をご紹介しています。

また、参考書の選び方や勉強方法のコツなどもご紹介します。

TOEIC800点を目指す場合におすすめの参考書を知りたい人は、参考にしていただければ幸いです。

この記事の内容

  • TOEIC800点レベルにおすすめ参考書
  • TOEIC800点レベルに参考書の選び方
  • 参考書を利用した効果的な勉強方法

おすすめのTOEIC対策アプリ

http://world.conohawing.com/toeic-app-osusume/

TOEIC800点レベルのおすすめ参考書10選

TOEIC800点を目指す人におすすめ参考書10選をまとめた表は以下のとおりです。

TOEIC L&R テスト 壁越え模試リスニング TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4 TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 TOEIC L&Rテスト 文法問題出る1000問 キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE800 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ 公式TOEIC Listening & Reading 800+ 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2[800点突破レベル] 旺文社 TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法
価格 2,530円 2,530円 924円 2530円 1,760円 979円 935円 3,300円 2,090円 2,530円
特徴 5回分のリスニング模試や活用法などが収録されている パート3やパート4などの聞き取りに必要なポイントや役立つ表現が学べる パート5とパート6の応用力を要する文法問題に焦点が当てられている 1049問という大量の問題が収録されている リズムに合わせて英単語を覚える学習方法 TOEIC頻出英単語約1500語を360文に集約されている 基本的な単語を省略して中級から上級の単語が収録されている 過去の試験データを分析し正答率の低かった問題で作られている 不正解となった理由を示すわかりやすい解説付きの問題 各パートに対する具体的な学習戦略が解説されている
発売日 2021年09月21日 2017年01月23日 2017年9月20日 2017年6月10日 2020年03月09日 2019年2月20日 2020年9月18日 2021年12月2日 2019年01月19日 2019年02月20日

TOEIC800点レベルにおすすめの参考書【リスニング編】

TOEICリスニング対策におすすめの参考書紹介画像

TOEIC800点を目指す人におすすめ参考書のリスニング編をご紹介します。

おすすめ参考書【リスニング】

  •  TOEIC L&R テスト 壁越え模試リスニング
  • TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4

TOEIC L&R テスト 壁越え模試リスニング

TOEIC L&R テスト 壁越え模試リスニングは、990点を獲得した実力派講師、濱崎潤之輔氏と大里秀介氏により作られています。

著者により厳選された500問が収録されている参考書です。

参考書には、5回分のリスニングセクション模試、活用法、対談、コラムなどが含まれています。

さらに、自動採点サービスが付いており、自身の強みと弱点を特定して学習の方向性を見つけるのに役立ちます。

なお、英語教材制作で定評があるメディアビーコンが監修しています。

価格 2,530円
著者 濱崎潤之輔 氏、大里秀介 氏
発売日 2021年09月21日

TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4

リスニングの長文問題に特化した参考書です。

すべての問題パターンを網羅し、数多くの練習問題や的確なトレーニング、本番さながらの模試が収録されています。

対話形式の解説や、異なるレベルの学習者が対話しながら問題に取り組む「ゼミ生中継」コーナーを通じて、問題解決スキルを磨けます。

さらに、各問題には問題タイプが記載されているので、自身の弱点を特定するのに役立ちます。

なお、2回分のミニ模試も収録されています。

価格 2,530円
著者 早川幸治 氏、ヒロ前田 氏
発売日 2017年01月23日

TOEIC800点レベルにおすすめの参考書【リーディング編】

TOEICリーディング対策におすすめの参考書紹介画像

TOEIC800点を目指す人におすすめの参考書リーディング編をご紹介します。

おすすめ参考書【リーディング】

  •  TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6
  • TOEIC L&Rテスト 文法問題出る1000問

TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6

全国最優秀のTOEIC専門校、イングリッシュスクールの主任講師である加藤優氏が著者の参考書です。

「パート5」と「パート6」で応用力を要する高度な文法問題に焦点を当てています。

各ラウンドやテストには目安となる解答時間が設定されています。

1問あたり10〜30秒を目指して解答することで、速度と正確性を両立させる能力を育てることにつながります。

なお、無料で利用できる音声ダウンロードとアプリ音声付きです。

価格 924円
著者 加藤優 氏
発売日 2017年9月20日

TOEIC L&Rテスト 文法問題出る1000問

TOEICスコア800点を目指す皆様におすすめの一冊がTEX加藤先生の「文法問題出る1000問」です。

1049問という大量の問題を提供しており、各問題には詳細な解説が付いています。

また、間違った選択肢についても説明されているため、理解を深めるに役立ちます。

書籍の特長は問題が左ページ、解説が右ページという構成で、解答直後に確認できます。

さらに、別冊の「文法問題1000本ノック!」では、本書の問題をシャッフルして総復習を行うことが可能です。

価格 2530円
著者 TEX加藤 氏
発売日 2017年6月

TOEIC800点レベルにおすすめの参考書【単語帳編】

TOEIC単語帳のおすすめ参考書紹介画像

TOEIC800点を目指す人におすすめの単語帳をご紹介します。

おすすめの単語帳

  •  キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE800
  • TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス
  • TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ

キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE800

TOEICスコア800点を目指す皆様には、キクタンシリーズの参考書をお勧めします。

キクタンシリーズは、450万部以上の販売数がある参考書です。

英語を書きながら学び、リズムに合わせて英単語を覚えるという独特の学習方法が採用されています。

リスニングスキルも同時に鍛えることができます。

語彙力を強化し、より高得点を目指すための強力なツールとなるでしょう。

価格 1,760円
著者 一杉武史 氏
発売日 2020年03月09日

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス

「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス」は、「金のフレーズ」をベースとして作られた単語帳です。

TOEICの必須単語約1500語を360文に集約されています。

金のセンテンスの英文を読むことで、単語力と読解力の両方のスキルアップが期待できます。

また、abceedというアプリで音声を金のセンテンスの音声が聞けます。

英語版、日英版、基礎版という3種類の音声が用意されているのも特徴です。

価格 979円
著者 TEX加藤 氏
発売日 2019年2月20日

TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ

「TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ」は、中級から上級の英語学習者のための単語帳です。

1ページごとに10の単語が並べられており、それぞれが600から990点レベルの難易度で分類されています。

600点以下の基本的な単語を省略し、中級から上級の単語に焦点を当てて作られています。

より高得点を狙っている人のための単語帳となります。

ページごとに単語の難易度が一定のため、単語帳を一通り終えやすいです。

価格 935円
著者 藤枝 暁生 氏
発売日 2020年9月18日

TOEIC800点レベルにおすすめの参考書【総合】

TOEIC総合対策におすすめの参考書紹介画像

TOEIC800点を目指す人におすすめ参考書【総合】をご紹介します。

おすすめ参考書【総合】

  •  公式TOEIC Listening & Reading 800+
  • 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2[800点突破レベル]
  • 旺文社 TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法

公式TOEIC Listening & Reading 800+

「公式TOEIC Listening & Reading 800+」は、ETSの公式教材です。

TOEICの過去の試験データを分析し、正答率の低かった難問を厳選して作られています。

また、それぞれのパートごとの難しい問題の特徴と解き方について解説されています。

さらに、100問の選りすぐりの問題演習と、実際のテスト形式に基づいた200問が含まれています。

TOEICで800点以上を狙う人にぴったりな模試の参考書です。

価格 3,300円
著者 ETS
発売日 2021年12月2日

世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2[800点突破レベル]

本書は、すでに一定の英語力を持つ受験者に焦点を当てて作られています。

本番と同じ形式で提供される2回分の模擬テストが収録されています。

解答の鍵となる重要な単語を詳しく説明する語注や、受験者が理解したいポイントを丁寧に説明する解説が魅力です。

すべての問題には、不正解となった理由を明確に示す詳細な解説が付されており、理解を深めるのに非常に役立ちます。

さらに、4つの英語圏国家のナレーターによる音声CDにより、リスニング力向上にもつながります。

価格 2,090円
著者 関正生 氏
発売日 2019年01月19日

TOEIC L&Rテスト 860点 奪取の方法

本書はTOEICの860点を目指す中級者向けで、730点を超えたが860点の壁を超えられない方に特に適しています。

合計300問が収録されており、リスニング、リーディング、ミニ模試がそれぞれ103問、97問、100問含まれています。

厳選された問題と解法が含まれており、各パートに対する具体的な学習戦略が示されています。

さらに、実際の試験の約半分の問題数のFINAL TESTで実力チェックができます。

音声CDも付属しており、4カ国のナレーターによる録音が聴けます。

価格 2,530円
著者 藤枝暁生 氏
発売日 2019年02月20日

TOEIC800点を目指す人におすすめの参考書の選び方

TOEIC参考書の選び方を解説した画像

TOEIC800点を目指すためには、参考書選びも重要です。

自分に合った参考書を見つけることでより効率的にTOEIC学習を進めることができます。

TOEIC参考書を選ぶときのポイントについていくつかご紹介します。

TOEIC800点レベルの参考書の選び方

  • 自分のレベルに合ったものを選ぶ
  • なるべく発行日が新しい参考書を選ぶ
  • 口コミやレビューなどを参考に選ぶ
  • 難易度が高い参考書を選ぶ

自分のレベルに合ったものを選ぶ

TOEICの参考書を選ぶときには、自分のレベルに合ったものを選ぶようにしましょう。

TOEIC800点を目指す人は、すでに700点近くの点数を取得できていると思います。

初めてTOEIC L&R TESTを受けるという場合、まずはTOEIC公式問題集で現時点の自分のレベルがどれぐらいか確認したほうが良いです。

自分の現状のスコアから100点上ぐらいを目標とするのが現実的です。

目標を高く設定してしまうと挫折につながる可能性があります。

TOEICの参考書は自分のレベルに合ったものを選ぶようにしましょう。

なるべく発行日が新しい参考書を選ぶ

TOEICの参考書を選ぶときにはなるべく発行日が新しいものを選ぶようにしましょう。

TOEIC L&R TESTは、2016年5月から新形式に変わりました。

参考書を選ぶときには、新形式に対応しているかを確認するようにしましょう。

また、発行日が新しい参考書は、より最新の傾向が含まれています。

そのため、より新しいTOEICの傾向に対応した学習が可能です。

口コミやレビューなどを参考に選ぶ

TOEICの参考書を選ぶときには、ネット上の口コミやレビューなども参考にしましょう。

実際に参考書を使った人の口コミは信頼性があります。

参考書を買う前に口コミやレビューを確認するのが良いです。

基礎固めができている場合は難易度が高い参考書を選ぶ

TOEIC800点を目指す人は、基本的な英語力があるでしょう。

そのため、より難易度が高い参考書に挑戦して、難しい問題でも点数を獲得できるような学習をするのも1つの方法です。

応用問題や珍しい問題で点数を獲得することでスコアアップにつながります。

TOEIC800点レベルの参考書を利用した効果的な勉強方法やコツ

参考書を使った効果的な勉強方法とコツを解説した画像

TOEICの参考書を利用した効果的な勉強方法やコツを抑えておくのも良いです。

参考書を利用した効果的な勉強方法やコツをご紹介します。

参考書を利用した効果的な勉強方法

  • 参考書を買いすぎないようにする
  • 繰り返し同じ参考書に取り組む
  • 英文を日頃から読むようにする

たくさん参考書を買いすぎないようにする

たくさんの参考書を一度に購入することは必ずしも効果的な学習方法とは言えません。

参考書の問題を一通り解いても、知識が定着していない場合があるからです。

2〜3回繰り返し同じ問題を解くことで記憶が定着するとされています。

新しい参考書を買う場合は、現在取り組んでいるものをしっかりと理解してからにするのが良いです。

繰り返し同じ参考書に取り組む

繰り返し同じ参考書に取り組むことを推奨します。

効果的な学習には反復が不可欠だからです。

一度問題に取り組んだだけでは、すべての問題を記憶に定着させるのは難しいとされています。

だからこそ、同じ参考書を何度も読み返すことが推奨されます。

英文を日頃から読むようにする

英語の学習において、日常的に英文を読むことが効果的です。

英文を読むことは、新しい単語や表現を自然に覚えるのにも助けとなります。

特に、文脈で使われている言葉を見ることで、言葉のニュアンスや使い方を理解できます。

また、日頃から英文を読むことは読解スキルの向上にもつながります。

TOEICの試験を時間内にすべて解答できないという人は、英文を日頃から読んで読解スキルを身につけるのが良いでしょう。

TOEIC800点を目指す人におすすめの参考書まとめ

TOEIC800点を目指す人におすすめの参考書をご紹介しました。

今回紹介したTOEIC800点を目指す人におすすめの参考書は以下のとおりです。

TOEIC L&R テスト 壁越え模試リスニング TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4 TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 TOEIC L&Rテスト 文法問題出る1000問 キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE800 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ 公式TOEIC Listening & Reading 800+ 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2[800点突破レベル] 旺文社 TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法
価格 2,530円 2,530円 924円 2530円 1,760円 979円 935円 3,300円 2,090円 2,530円
特徴 5回分のリスニング模試や活用法などが収録されている パート3やパート4などの聞き取りに必要なポイントや役立つ表現が学べる パート5とパート6の応用力を要する文法問題に焦点が当てられている 1049問という大量の問題が収録されている リズムに合わせて英単語を覚える学習方法 TOEIC頻出英単語約1500語を360文に集約されている 基本的な単語を省略して中級から上級の単語が収録されている 過去の試験データを分析し正答率の低かった問題で作られている 不正解となった理由を示すわかりやすい解説付きの問題 各パートに対する具体的な学習戦略が解説されている
発売日 2021年09月21日 2017年01月23日 2017年9月20日 2017年6月10日 2020年03月09日 2019年2月20日 2020年9月18日 2021年12月2日 2019年01月19日 2019年02月20日

TOEIC800点を目指す人は、英語の基礎ができているはずです。

応用問題で点数を落とさないようにするために、より難易度が高い参考書に取り組むのも1つの方法です。

この記事では、比較的難易度が高い参考書をいくつかご紹介しました。

TOEIC800点以上を目指す人は、参考にしていただければ幸いです。

関連記事

http://world.conohawing.com/toeic-700-reference-books/

HOT

-TOEIC参考書